日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

柏原市会議員選挙5日目(木)

しんぶん赤旗の記事

明日台風が接近します

 

 

4日(木)は、柏原市会議員選挙5日目でした。

 

目覚まし時計で起きることはできましたが、身体が重い。

駅宣伝は断念。

たまっているしんぶん赤旗を読み、一般選挙の広報で他候補の記事を読む。

 

 

久しぶりの登校見守り挨拶活動。

 

子どもたちも嬉しそうに時間を聞いてくれるお友達。

「ここの腕、赤くなってるけど痛くないね」と教えてくれるお友達。

 

驚いたのが、近づいてきて「選挙頑張ってください」と言ってくれた低学年のお友達が2人いました。

嬉しかったです。

元気をもらいました。

 

 

9時前には、候補者カーで選挙事務所へ。

市内を回り公約の演説を訴えました。

 

 

朝一番に約束していた府営住宅の街角演説

着くとたくさんの方がいました。

えーと思い降りると、「今からラジオ体操するから10分待って」と言われました。

 

待っていると「橋本さんらも一緒にラジオ体操して」と言われたので4人(運転手・アナウンサー2人)でしました。

ななんと第2体操もありました。

いい運動になりました。

 

そして、多くの方が残って演説を聞いてくださいました。

ありがとうございました。

 

 

 

その後は、歩いの宣伝をしました。

 

 

午後からは、山間部でPLの塔が見える畑地区でも訴えました。

 

びっくりもありました。

宣伝をするため車を止め後ろドアを開けるとハンドマイクがありません。

前にした公園前で積むのを忘れていました。

急いで戻ると寂しそうに電源が入ったハンドマイクがありました。

 

 

本日の候補者カーのスタッフを身内シフトでした。

運転手は、長男(1週間仕事を休む)。

アナウンサーは、妹(1週間仕事を休む)と姪のかおりちゃんでした。

 

 

防災行政無線の緊急放送内容

2025年9月3日(水)午後2時40分   

「柏原警察からのお知らせです。
 本日、特殊詐欺と思われる電話がありました。
 不審な電話があれば、110番へ通報してください。」

★事案概要
 柏原市役所保健課を名乗る者から「緑の封筒が届いていませんか」等、特殊詐欺に発展する可能性が高い不審な電話がかかってきたもの。

雨がパラパラ


歩いて宣伝を2時間


山間部宣伝


姪、私と長男



期日前投票で「橋本みつお」とお書きください