日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

柏原市交通安全市民の集い(自転車への青切符の導入について)




しんぶん赤旗日曜版月額990円
明日から秋の交通安全週間です

 

 

1時間20分を早口で50分で話してもらいました

 

 

 

20日(土)は、彼岸。

 

しんぶん赤旗の配達を2地域としんぶん赤旗日曜版を山間部に配達からスタート

 

主張。

対米投資の覚書/不平等な取り決めは撤回せよ

 

記事。

「戦争国家づくり」許さぬ/安保法制10年 国会前行動/市民団体 田村委員長ら廃止訴え

 

 

午前中は、柏原市交通安全市民の集いに出席しました。

大阪府警のおまわりさんの寸劇はお見事でした。

来年、4月からは、自転車も青切符の対象になります。

 

堅下北小学校が交通安全の取り組みに尽力しているとして校長先生が表彰されました。

 

 

午後からは、本郷事務所の土曜支部会議に参加しました。

パソコンを持ち込み田村智子委員長の6中総を視聴しました。

また、新たな発見がありました。

さあ、どう具体化して実践するかです。

 

 

 

柏原市のホームページより。

 

自転車への青切符の導入について

 令和8年4月1日に、自転車に関する道路交通法が改正され、青切符が導入されます。

 改正にあたり、警視庁から【自転車ルールブック】が公開されました。​​​​​​

 

 自転車に乗る際の交通ルールや、交通違反の指導や取締りの内容について記載されております。

 ルールブックを読み、安全・安心に自転車を利用しましょう。

 詳細については警視庁ホームページをご確認ください。

 警視庁のホームページへリンク