日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

議案及び一般質問(感染者無し)

7日(月)は、緑内障を考える日。

 

にぎやかな登校見守り・挨拶活動になりました。

私を含め3人の方が立ちました。

踏切で民生児童委員さん。

小学校近くの横断歩道で警察官の方が笛を吹いて車・バイクを止め、子ども達を安全に渡らせていました。

それに加え、パトカーも巡回してくれました。

 

やんちゃ君らと一緒に登校しました。

水筒を振って私の足にあてながらでした。

「痛いがな」と言うとケラケラ笑い嬉しそうでした。

 

ところが、途中でばちがあったのか、水筒のひもが外れてしまいました。

1分ほど止まって直してあげました。

「全部、お前のせいやー」と言うことでした。

 

事務所に寄ると、この前に要望していた低木がきれく刈られていました。

土曜日にシルバー人材センターの方がやってくれました。

見事な仕事です。

 

市役所へ。

議案・一般質問の締め切り日(正午まで)でした。

朝から最終確認をし、議会事務局に提出しました。

 

①議案第30号  第5次柏原市総合計画の基本構想策定について

目標1 安全で安心して健やかに暮らせるまち

市民が互いに助け合い、こどもや高齢者、障害ある方も、生涯を通じて安心して暮らせるまちを目指します」とあるが、公助の考えについて

 

一般質問

防災  風水害・土砂災害には、災害情報を迅速かつ的確に市民に情報提供する必要性があるが、具体的考えについて

 

③教育  小中学校の給食費を無償化する考えについて

 

④コロナウイルス対策 

小中学校・放課後児童会・就学前施設で関係者にPCR検査を実施する考えについて

 

午後からは、職員さんとのヒアリングを行いました。

このヒアリングが、質疑原稿を作成する上で重要なポイントになります。

 

私の整理番号が85から始まるので、5会派で84の質疑・質問が行われます。

明日から気合いを入れて質問原稿作りに取りかかります。

 

旧庁舎は、防音シートで囲われ、いよいよ解体作業が始まります。

80歳代男性の方から市民アンケートの返信がありました。

 

新型コロナウイルスワクチンの接種について

柏原市のホームページより。

新着情報(6月4日)
▶柏原市民のワクチン接種済み人数をお知らせします(6月3日まで)
1回目接種済み:7355人 2回目接種済み:261人

基礎疾患をお持ちの方などへの接種券の先行送付申請
それぞれ、接種券を優先および先行送付するための申請受付を開始しました。
・基礎疾患をお持ちの方 詳しくは、こちらからご確認ください。
・高齢者施設等で従事されている方 詳しくは、こちらからご確認ください。
・企業や学校内で接種される方 詳しくは、こちらからご確認ください。
接種券(クーポン券)の発送状況について
ワクチンロス(廃棄)の防止について
▶国が実施する大規模接種センター(大阪会場)での接種について
予約受付が、5月17日(月)から開始されています。予約方法はウェブサイト予約またはLINE予約です。詳しくは、こちらからご確認ください。

「柏原市新型コロナワクチン接種コールセンター」
新型コロナワクチン接種について、お問い合わせをお受けするコールセンターを開設しています。

国は、多くの国民への新型コロナウイルスワクチンの接種により、生命・健康を損なうリスクの軽減や医療への負荷の軽減、更には社会経済の安定につながることが期待されていることから、対象となるすべての国民に提供できる数量を確保することを目指しています。また、新型コロナウイルスワクチンの接種は、全額公費(無料)で行い、自己負担はありません。

本市では、新型コロナウイルスワクチンの供給に合わせて、速やかに接種が可能となるよう、ワクチン接種の優先順位を踏まえ、接種体制の構築を進めています。

まずは、重症化防止・クラスター対策の観点から、4月19日(月)から高齢者施設の入所者に対して先行してワクチン接種を開始しています。

基礎疾患を有する方への接種券交付

基礎疾患をお持ちの方へ、接種券を優先送付するための申請受付を5月31日(月)から開始します。
申請いただいた方には、6月末頃までに接種券を送付する予定です。
受付は、市コールセンター(0120‐178‐270・平日9時~17時)での電話受付です。
申請は、口頭による聞き取りのみです。※診断書や意見書などの証明書類等は不要です。
市コールセンターへ電話し、以下の必要事項をお申し出ください(代理可)。
(1)基礎疾患の内容【下記の番号(1)~(15)をお伝えください】 (2)氏名 (3)住所 (4)生年月日 (5)日中に連絡のとれる連絡先

国が示すワクチン接種の優先順位における「基礎疾患を有する方」
1.令和3年度中に 65 歳に達しない方であって、以下の病気や状態の方で、通院/入院している方
(1)慢性の呼吸器の病気
(2)慢性の心臓病(高血圧を含む。)
(3)慢性の腎臓病
(4)慢性の肝臓病(肝硬変等)
(5)インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
(6)血液の病気(ただし、鉄欠乏性貧血を除く。)
(7)免疫の機能が低下する病気(治療中の悪性腫瘍を含む。)
(8)ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
(9)免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
(10)神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
(11)染色体異常
(12)重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
(13)睡眠時無呼吸症候群
(14)重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している場合)

2.(15)基準(BMI30 以上)を満たす肥満の方
【BMI30の目安】身長170cmで体重約87kg、身長160cmで体重約77kg
※計算式 BMI = 体重(kg)÷ 身長(m)÷ 身長(m)