日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

日本共産党に入党してください

橋本みつおと一緒に暴走する自民党政治にストップをかけ、暮らし・福祉を大切にする平和な日本をつくりましょう。

「戦争をする国にしてはいけない」「社会に役立つ生き方をしたい」「共産党が躍進する新しい時代に自分も力を出したい」――あなたの思いをかなえるために、日本共産党に入党されることを心からよびかけます。

 仕事やくらしの苦労をたがいに支えあい、みずからの幸せと社会進歩を重ね、希望をもって生きていくために、日本共産党の一員となり、ともに力をあわせましょう。

18歳以上の日本国民で、綱領と規約を認める人は、党員になることができます。「入党申込書」に記入し、お知り合いの党員2人の推薦をうけ、入党費300円とともに、申し込んでください。

綱領は、日本共産党の根本の方針を定めた文章です。日本と世界の歴史と現状をふまえ、国民の利益を守るために、どんな日本をめざすのか、どのような世界をつくってゆくのかについて、当面の具体的指針とともに、未来社会の大きな目標を明らかにしています。

規約は、日本共産党がめざす目標を実現していくために、日本共産党は、どんな政党で、どんな活動にとりくむのかをあきらかにし、組織を民主的に運営し、統一した力を発揮するための原則、ルールを定めています。

入党が決まったら、新入党員教育で、綱領と規約について学びます。

日本共産党員になると――「4つの大切」

①「しんぶん赤旗」(日刊紙・日曜版)を読みます。

②支部会議に参加します。

③学習につとめ、支部の活動に参加します。

④党費(実収入の1%)をきちんとおさめます。

活動紹介(クリック

【演説】 世論を広げ 閣議決定を阻止しよう

20140612_kira_gaisen.jpg
動画を見る

 「戦争する国」ノーに声大きく

20140611_tatsumi_gaisen.jpg
動画を見る

東京・渋谷で辰巳孝太郎参院議員が訴え

2014年06月11日

集団的自衛権行使容認反対街頭演説

 

 

 

戦争法案反対の1日

朝から雨も止んだので、山間部にしんぶん赤旗の日曜版の配達を済ませ、午前中は、自転車に「戦争法案廃案に」のノボリをたてスーパー前などを中心にハンドマイクで宣伝をしました。

午後1時からは、ヤオヒコ前で後援会の皆さんと「アベ政治を許さない」を掲げ、戦争法案反対の抗議宣伝をしました。

2時からは、柏原市の共産党の事務所で志位委員長の「93周年の記念講演」を聞きました。

その後、息子がクラブ活動から帰るのを待って、妻と子供たち(高2・高3)と一緒に扇町公園の大阪1万人行動に参加しました。

 

 足が痛いと文句を言われました

 

久しぶりに梅田をぶらりとしました

シングルマザー貧困率日本は最悪(赤旗より)

子供の貧困の広がりが深刻です。

なかでも、母子世帯が多数を占めるひとり親世帯の貧困率は54,6%にも達します。

国際的に見ても深刻な日本の母子世帯の子供の貧困について考えました。

新聞記事をクリックすると拡大されます。

戦争法案反対集会にご参加ください

          

戦争法案反対集会が行われます。

7月18日(土)午後5時より

扇町公園です。

1万人の参加で集会を盛り上げましょう

15057157_POS-B

 

戦争法案衆議院強行採決

戦争法案が衆議院で、自民党・公明党により、強行採決されました。

公明党の議員の賛成討論を聞き、怒りがこみ上げました。「平和の党と違うの」「自民党政権の悪政のアクセル役」「何考えてるの」「情けない」・・・・

日本共産党は国民の皆さんと力を合わせ、戦争法案廃案に向け全力で頑張ります。

志位委員長の反対討論をお聞きください。【動画】16日、志位委員長の反対討論

Twitterで画像を見る

 

 

 

 

 

恩智川きれくなりました

ご要望いただいていました、恩智川の除草が行われました。大阪府に働きかけていただきました、都市整備部道路水路整備課の職員さんありがとうございました。

       6月7日のブログより

「恩智川の側面の草がのびほうだいでどうにかしてほしい」とご要望をいただきました。(法善寺2・4丁目)

柏原市の都市整備部道路水路整備課に要望を伝えました。

恩智川の管轄は大阪府なので、大阪府八尾土木事務所に問い合わせをしていただきました。

大阪府によると「伐採する事業者が決まったところなので、管轄する4河川の優先順位をこれから決めていくので、少し待って欲しい」というものでした。担当の市の職員さんは、「時期がわかればすぐに連絡をする」ということなのでもうしばらくお待ちください。

「戦争法案」採決許さない(赤旗より)

衆院安保法制特別委員会で15日にも戦争法案の採決強行を狙う政府・与党は許せないと14日夜、採決強行反対と法案の廃案を求める大集会が東京・日比谷野外音楽堂で開かれました。2万人(主催者発表)を超える人が駆けつけました。会場に入りきれない人が長蛇の列をつくり、集会途中から、「安倍政治を許さない」と書いたプラカードを持って、「“戦争する国”絶対反対」とコールしながら、国会に向けて怒りのデモ行進をしました。

集会最後の行動提起で、「2万を超える人たちは廃案を求める全国の民衆を代表しています。それを確信にして、今日をスタートに明日から数万人の国会前座り込みと、全国のたたかいで廃案の意思を与党に示そう」と呼びかけました。会場から「ウォー」という大歓声が沸き起こりました。

安全保障関連法案に反対する学者の会の佐藤学氏、作家の落合恵子氏、真宗大谷派東本願寺の寺田正寛氏、日本弁護士連合会の山岸良太・憲法問題対策本部長代行がゲストスピーチしました。

佐藤氏は、「殺し、殺される環境に日本人を出すわけにはいかない。こんな時代を迎えるために学び、たたかってきたわけじゃない。廃案にするまでともにがんばろう」と訴えました。

寺田氏は「法案廃案に、宗門あげてみなさんとともにがんばります」と発言。山岸氏は「憲法違反の法案を廃案にするため全力をつくしましょう」と呼びかけました。

日本共産党の衆参国会議員14人が登壇し、代表して山下芳生書記局長(参院議員)があいさつ。民主党の枝野幸男幹事長、社民党の福島瑞穂副党首、生活の主濱了副代表があいさつしました。

プレ企画では、アイドルグループ「制服向上委員会」が憲法9条の大切さを歌った「第九」などを熱唱。「強行採決絶対反対!」のコールに会場も一体となりました。

衆院議員面会所では、日本共産党の国会議員15人、民主、社民の議員がデモ隊を出迎え、エールを交換しました。

主催は「戦争させない・9条壊すな! 総がかり行動実行委員会」です。

日本共産党の山下芳生書記局長は、政府・与党が15日にも採決を強行しようとしていることを取り上げ、「とんでもない」と批判。「憲法違反の法案は、どんなに審議を重ねても『合憲』にはなりません」と訴えると、会場から大きな拍手が起こりました。  空前の規模で行動にたちあがっている若い世代をはじめ、女性、年配の人たちがスクラムを組んでたたかっていることを紹介して、「そこに自信と確信をもって、たたかいを広げに広げ、法案を阻止しよう」と呼びかけました。

 

わたなべ結リーフができました。

わたなべ結さんのリーフレットです。

来年7月に行われます、参議院選挙での大阪選挙区の日本共産党「大阪選挙区」予定候補のわたなべ結さんです。

7月20日(月)夕方4時30分より、橋本みつお事務所において、わたなべ結さんを囲んで「戦争法案と日本共産党を語る集い」を行いますのでご参加ください。

日本共産党八尾柏原地区委員会さんの写真わたなべ結事前ポ_B

27年度柏原市国保料3年連続値上げ

27年度柏原市国保料が決まりました。各ご家庭に通知書が送られてきていると思います。

基本的に65歳以上の方の保険料は、皆さん値上げになっています。

医療保険分、後期高齢者支援金等分ともに、所得割率・均等割額・平等割額のそれぞれが負担増になったためです。

柏原市では、3年連続の値上がりになります。同時に最高限度額も4万円引き上げられたため、85万円になり、月額では、71900円の保険料になります。

40歳から65歳未満の保険料は、逆に減額される方もいます。

上記の年齢の方の国保料は、先ほどの医療保険分、後期高齢者支援金等分に介護保険分の合計額が保険料になります。

今回の改定で介護保険分だけは、所得割率・均等割額・平等割額のそれぞれが負担減になったためです。

 

しかしながら、モデルケース(所得200万円、夫婦と子供の4人家族)の場合の27年度国保料は、41万3884円です。

近隣市の八尾市では、36万749円藤井寺市40万1290円からみてもいかに柏原市の国保料が高いかがわかります。

柏原市には、国保料の減免制度がありますので「高すぎて払うことができない」という方はご相談ください

橋本みつお事務所(973-1660)までご連絡ください。

戦争法案ストップのポスターを貼らさせていただきませんか

戦争法案ストップ・わたなべ結さんのポスターを貼らさせてください。

戦争法案を廃案にするためには、国民的世論を高める必要があります。

戦争をする国づくりストップのためにもご協力お願いいたします。

連絡先は、橋本みつお事務所(973-1660)までお願いいたします。

ポスターを貼らせていただけませんか