朝は目覚ましを6時にかけていたのになぜか5時に目が覚めてしまいました。脳が興奮していたのか❔落ち着かないので、質問の最終確認をしました。
市長の市政運営方針に対しての代表質問はとりあえず無事に終えることができました。珍しく予定通りの進行で1時間の持ち時間をフルに使うことができました。言いたいことはすべて伝えることができました。
なぜか、市長が答弁しなければいけないのに、担当部長に答弁をさす場面や質問の内容に全く違う答弁をするなど、「わけわからん」こともありました。
質問後はやはり10分ぐらいへとへとでした。
夕方からは幹事長会議が行われましたが、議会最終日に提案される案件で問題になり、急きょ木曜日に議員協議会が行われることになりました。今日は早く帰る予定でしたが、その案件について調べものをしていたら気づけば9時をまわっていました。しかし、調べれば調べるほど超問題ありでした。またまた、○○さんの過去の発言に問題あり、これは柏原市議会を揺るがす大きな問題になるかも❔
2015年3月10日 11:53 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
明日10日(火)は、いよいよ代表質疑をします。朝1番の10時からです。10年前の2月の補欠選挙で当選させていただきちょうど10年生です。これまで6回市政運営方針に対して質疑をしましたが、記念すべき10年の節目の質疑となります。
昨日は色々あって緊張もありなかなか寝れず、今日の他会派の質疑は、正直睡魔との戦いでした。
しかし、今回の代表質問は、今までにないほど日本共産党柏原市会議員団として、市民の代表である議員として燃えています。それだけ中野維新市政に問題があるからです。おそらく朝になれば、いつものようにドキドキ緊張が高まると思いますが、「私の後ろには、柏原市民がついているんだ」の思いで頑張りたいと思います。明日の質疑終了の11時頃は、ヘロヘロになっていると思います。
夜は、柏原市の党の会議に出ますが、できるだけ早く帰って寝たいと思います。
2015年3月9日 5:36 PM |
カテゴリー:活動報告, 要望 |
コメント(0)
日本共産党八尾市会議員の内藤こういちさんの事務所開きが行われました。
小松ひさし前府会議員の挨拶や地元に住む保育士さんや業者の方のお話もありました。
内藤さんからは、12年間の議員生活で、はじめてクーラーの請願が採択されたことや要望していた、子供の医療費助成が通院も中学校卒業まで拡充されたことなどが語られました。
終了後は、柏原の地域の方と一緒に東山本地域で宣伝活動をしました。知らないおばあちゃんから「今日は内藤さんの事務所開きがあったんやね。行こうと思ってたけど腰が痛かったから行かれへんかった。頑張ってくださいよ」と声をかけられ嬉しかったです。
柏原に帰ってからは、山本まみ議員と代表質問の最終の打ち合わせ会議をしました。その後は、地域の党の会議に出席しました。
「小松さん、写真がボケていてすみません」


2015年3月8日 6:14 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
維新の党が通常国会でも、安倍政権の“応援団ぶり”を鮮明にしています。予算委員会の質疑で、安倍政権の政策に同調する一方、同党が推進する「大阪都」構想の実現を求めるなど、すり寄り姿勢も露骨です。
「大阪で『大阪都構想』という住民投票を5月に迎える」。2月20日の衆院予算委員会で、こう切り出した松浪健太幹事長代行は「憲法改正でも、国の形が国民の手で変わっていくんだと示していきたい」「総理は憲法改正を早くやるべきだとは思わないのか」と改憲をけしかけました.
続きは維新 安倍政権の“応援団”/(クリック)

2015年3月7日 4:34 PM |
カテゴリー:しんぶん赤旗 |
コメント(0)
日本共産党の志位和夫委員長は5日、国会内で記者会見し、安倍晋三首相はじめ閣僚らが国の補助金交付先企業から献金を受け取っていた「政治とカネ」をめぐる問題について問われ、「『知らなかった』ではすまない。かねてから、こういう事態は問題になっており、きちんと対処してこなかった政治的な責任が厳しく問われている。疑惑を一つ一つ究明し、お金によって政治がゆがめられたことはなかったかの解明をはかっていきたい」と述べました。
続きは企業・団体献金 全面禁止法案提出へ/(クリック)
2015年3月6日 11:02 PM |
カテゴリー:しんぶん赤旗, 日本共産党 |
コメント(0)
3月5日(木)、現在時刻7時30分です。法善寺4丁目にお住まいの方から携帯電話に連絡がありました。
7時05分頃、「柏原市の水道局から来ました、塩素の検査をします。」といって家に上がりこもうとしたらしいです。
議会準備で役所にいたのですぐに、担当部に行ってきました。2件その件で問い合わせがあったそうです。「市役所からそのようなことで行くことは絶対にありません」とのことです。
若い30歳ぐらいの男性で、身分証明の札もかけていたらしいです。みなさん、注意してください。
柏原市広報3月号より
本市の水道事業では安全な水をお届けしており、浄水器の販売やあっせんなどは一切行っていません。また依頼な
しに水質調査で訪問したり、民間業者にご家庭の水道管の洗浄を依頼したりすることはありませんのでご注意ください。不審に思われたときは、身分証明書の提示を求めるか市役所までご連絡ください。
問合せ 水道工務課管理係
☎972‐1606
2015年3月5日 7:39 PM |
カテゴリー:お知らせ |
コメント(0)
毎朝、NHKのマッサンを見てから家をでますが、今週は、涙ウルウルで毎日感動しています。今日はくまさん(お父さん)の気持ちもわかりました。
「やっぱり戦争は、あかんでがす」「若者の命は・・・・・・」色々と思いながら家を出て、議会中もあり、市役所で缶詰め状態で、来週10日(火)の代表質疑に向け、担当課に聞き取りをしたり、原稿作りに追われる毎日を過ごしています。ぼちぼちお尻に火がついてきています。
2015年3月5日 8:25 AM |
カテゴリー:その他 |
コメント(0)
大阪市の解体をねらう橋下徹大阪市長の「大阪都」構想をめぐり、大阪市の有権者を対象とした5月17日の住民投票が確実視されています。大阪では4月の地方選でも大きな争点となる同構想の本質があらためて問われています。
維新 府から都に格上げになる ホント 「都」にはならない 大阪市をなくし、24区をなくす
維新 住民サービスは低下しない ホント 市民いじめこれからも くらしがつぶされる
維新 大阪市のお金は奪われない ホント 財源も権限も半人前 「一人の指揮官」でやりたい放題

2015年3月4日 11:14 PM |
カテゴリー:しんぶん赤旗, 日本共産党 |
コメント(0)
日本共産党柏原市会議員団を代表して、山本まみ議員が、3月11日(水)3時30分より5時20分の1時間50分の持ち時間で質問をします。21項目18件について質問します。
基本的には、各担当部長が答弁をしますが、必要に応じて市長に答弁を求める時もあります。
皆さんの傍聴をお願いいたします。





2015年3月4日 11:13 PM |
カテゴリー:活動報告, 要望 |
コメント(0)
日本共産党柏原市会議員団の代表質疑は、橋本みつおが市長の市政運営方針に対して、10日(火)の10時から1時間の持ち時間で行います。
今回は、4項目に絞り、中野維新市長の問題点を指摘したいと考えています。
1、法善寺保育所の民営化問題
2、市民が主人公の市政運営
3、公教育に民間教育産業を導入する問題
4、竜田古道の里山公園問題

2015年3月3日 9:19 PM |
カテゴリー:活動報告, 要望 |
コメント(0)
« 古い記事
新しい記事 »