入党のご案内

25日(木)は、山田邦子の日。

しんぶん赤旗の主張。
万博建設費未払い/国・自治体責任で救済・解決を
記事。
日本共産党103周年記念講演会/日本共産党はどういう党か――歴史的岐路での役割/幹部会委員長 田村智子
登校見守り挨拶活動。
妹さんが1番登校でした。
久しぶりにお兄ちゃん(やっくん)の様子を聞きました。
「朝は、なかなか起きへんねん。起きれたら、キックしてくる」等話してくれました。
妹さんは、すごくご機嫌です。
急用が入り大阪市内へ。
柏原市のホームページより。
2025年9月25日(木)午前11時00分
「柏原警察からのお知らせです。
本日、特殊詐欺と思われる電話がありました。
不審な電話があれば、110番へ通報してください。」
★事案概要
柏原市内にお住いの方の携帯電話に、警視庁を名乗る者から「福井県警からの依頼で電話しました」等の、特殊詐欺に発展する可能性が高い不審な電話がかかってきたもの。

日本共産党への入党のご案内
党のホームページより。
党員の要件
- ①18歳以上の日本国民であること
- ②日本共産党の綱領と規約を認める人
- ③他の政党に所属していない人
党員になったら
4つの大切
党員になったら「4つの大切」にとりくみます。
- ① 支部会議に参加します
- あなたが入党すると、職場、地域、学園の支部に所属し、支部会議に参加します。支部は、定期的に支部会議をひらき、党大会、中央委員会の決定を討議し、支部活動に具体化して、党員一人ひとりが主人公となるように民主的に運営しています。
柏原東支部(大県事務所)は、毎週火曜日13時30分~
柏原西支部(本郷事務所)は、毎週木曜日13時30分~ (月に一度土曜日の13時30分~)
- ② 党費をきちんと納めます
- 毎月、党費をおさめることは、党員としての自覚の証であり、清潔な党の財政を支えています。党費額は「実収入の1%」で、給与所得者、年金受給者は、総収入から所得税、住民税をさし引いた額の1%です。
党費は、入党が決まった月から納めます。 - ③ 「しんぶん赤旗」日刊紙を読みます
- 「しんぶん赤旗」、とくに、日刊紙を読むことは、党員として勇気と希望をもって生きていく力の源です。党員が日々の情勢、党の方針をつかみ、国民とむすびついて活動していくために、日刊紙を購読することを大切にしています。
日刊紙は月3497円(税込み)です。電子版(同額)もあります。
- ④ 学習につとめ、活動に参加します
- 綱領と規約を学び、身につけることは、党員としての活動の根本です。入党したら、「新入党員教育」で、綱領と規約を学びます。
- 人生にはさまざまな転機が訪れますが、どんなときにも党員として確信をもって生きていくために、支部のみんなと学習にはげみましょう。
皆さんには、それぞれの条件があると思われるので相談にのります。

党章は、農民と労働者を表す、稲穂を通した歯車。

