本日(23日・火、しじみの日)は、橋本みつお事務所(大県)で「みっちゃんカフェ」がオープンしました。

手作りサンドとコーヒーが100円で楽しめます。
地域の方が参加。
たまに、知り合いの方が友人と一緒に来られることもあります。
選挙後ということもあり、政治の話が中心でした。
「なんで、こんなに維新の会が強いのか」は、色々と参考になる意見を聞くことが出来ました。

ワイワイガヤガヤと楽しい時間を過ごせました。
お昼からは、ドタバタでした。
1ヶ月程、家のこともほったらかしでした。
まずは、バイクで八尾にある3つの銀行に行って手続きをしました。
その後は、妻を車に乗せて、お買い物ツアー(スパー、電気屋、コンビニ🏪)。
事務所のコーヒーやパソコンインクも購入することが出来ました。
妻のお目当ては、100円ショップでした。
なんと44点❗️も購入しました。
そのうち、花の種とホワイトボードのマジックは私の物。
帰宅後は、何年ぶりか思い出せないくらいですが、花の種を蒔きました。

芽が出るか心配ですが、楽しみです。

気持ちをリフレッシュさせることも大切です。
八尾の支援での個人演説会で使用した写真や候補者代理で訴えるための資料も整理出来ました。

そして、これから行われる選挙総括会議の為、大阪府下の結果を分析し、課題と教訓等の意見をまとめました。
大阪独自の課題があり、とても難儀です😰。
7月には、参議院選挙もあります。
頭と身体を使わなければなりません。
夕方は、用あって八尾に。

恩智川に鯉のぼり🎏が泳いでました🎵
2019年4月23日 6:25 PM |
カテゴリー:日本共産党, 活動報告 |
コメント(3)
本日(21日・日)は、八尾市会議員選挙の投票日でした。

皆さんのお力で杉本はるお市会議員は、12期目の当選を果たすことが出来ました。

本当におめでとうございます㊗️。
0時10分に確定しましたが、
事務所での万歳はありませんでした。
しかし、日本共産党は、現有6議席から5議席になってしまいました。
定数28に39人が出る多数激戦でした。
田中ゆうこさん、おち妙子さん、谷沢ちか子、大野よしのぶさん、おめでとうございます👏
帰る途中、内藤こういち選挙事務所によりましたが、残念です。
複雑な気持ちです。
大阪府下の自治体では、現職、新人の15人が残念な結果となる厳しい状況です。
2019年4月22日 12:26 AM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(20日・土)も終わりました。
ホットした気持ちで1日を振り返ります。
目覚ましをかけずゆっくりと寝ることが出来ました。
起きてからは、しんぶん赤旗日曜版の配達で山間地に。

静かな環境で気持ちも落ち着きます。
八尾とは、別世界です。
4年前は、内藤こういち市会議員についていましたが、初めて演説を聞くことが出来ました。

近鉄高安駅前で、たつみコータロー参議院議員と街頭演説会が行われました。

内藤議員の力強い・必死さ伝わる演説を聞くことが出来ました。

素晴らしい天気の市議選最終日でした。
今日も杉本選挙事務所には、多くの方が集まりました。

柏原市党の皆さんも大活躍です。

メガホン隊万代・ライフ前で頑張っていました。
候補者席からの眺めです。

顔を出しているので日焼けをしました。
風をきって走るので気持ちがいいです。

杉本はるおさんが多くの方から愛されていることが実感出来ました。

夕方からは、大メガホン隊が組織され、地元町会を練り歩きました。

様子はフェイスブックに投稿しました。
スタート時は明るかったのが事務所に戻る頃には真っ暗に。

19時50分に候補者カーも事務所に到着しました。

杉本はるお候補の最後のご挨拶(フェイスブックに投稿)が行われ選挙戦が終わりました。

そして、杉本はるお浮上作戦のパート2の動画作戦を決行しました。
今回は1回で成功しました。
インスタとフェイスブックに投稿しました。
選挙事務所は、投票所から300m以内にあるので「杉本はるお」が隠されました。

みなさんが帰った後に議員と奥さん・娘さんが炊き出しの片付けをしている姿になぜか感動しました。
今回の選挙は、6人が全員当選しなければなりません。

明日皆さんで一緒に万歳ができることを祈っています。






2019年4月20日 11:06 PM |
カテゴリー:日本共産党, 活動報告 |
コメント(0)
本日(19日・金)は、さすがに1日眠たかった。
杉本はるおさんが選挙戦の最後、志紀駅東口で朝立ちをする日でした。
4時30分につきましたが、1人が既に立たれていました。

「しまった」・・・・。
近づくと杉本はるおさんの事務所の方でした。
「橋本さんが来ると思い」と場所をとってくれていました。
バトンタッチをすると赤旗の配達に行かれました。
感動でした。

4時45分には、婦人の方から「もう期日前で杉本さんにいれてきましたよ」と言ってくれました。

6時には、無所属で市の職員をされていた候補者軍団がこられました。

場所取りをしていてよかったです。

その後、杉本夫婦も一緒にたたれました。

柏原応援部隊。

結局、杉本軍団10人で元気よく宣伝出来ました。

7時には維新の会もきましたが・・・・既に遅しでした。

8時30分からは、市長候補の田中みちこさんも志紀駅ロータリーでご挨拶されました。

柏原の応援部隊もたくさん来てくれました。

ニュース折・配布・メガホン宣伝・候補者カーの運転・アナウンサー等など頑張ってくれています。


素晴らしい仲間の皆さんと選挙を戦えて幸せです。

杉本はるおさんも自転車でメガホン片手に宣伝しました。
夕方からは、お帰りなさい宣伝を志紀駅でされました。
その結果、5時間候補者カーに乗ることが出来ました。

奥さんも大活躍です。
朝立ちから始まって、電話かけ・ウグイス・メガホン宣伝をして議員と一緒におかえり宣伝をされました。
事務所に戻ってから、杉本はつおさんが、奥さんの肩を揉む姿に感動しました。

2019年4月19日 10:34 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(18日・木)は、昨日のブログの続きでそのまましんぶん赤旗の配達からスタートしました。
4時には、寝ることが出来ました。
杉本はるお事務所も賑わっています。

日に日に顔を出してくれる方々が増えています。
私は、バイクで候補者カーを追いかけ、演説の動画をとりSNS作戦をしています。

それにしても杉本さんは、元気過ぎます。
72歳とは思えません。

パワフルです。
炊き出しの卵焼きは、ハート型です。

今日も柏原軍団のパワーが炸裂しました。

普段の活動より多くの方々が参加してくれています。

メガホン宣伝をしながら志紀のライフ前でロングラン宣伝を地元の方と一緒に頑張ってくれています。

嬉しいことは、皆さん、楽しみながら活動をしてくれています。
当然、事務所に戻ると「足がガタガタやー」と老体に響いてているようですが・・・・。
候補者カーから見る夕焼けは、ええもんです。

杉本はるおになり代わり、元気一杯訴えをしました。
それにしてもお昼の部は、めちゃくちゃ暑かった。
嬉しい報告も2つお聞きすることが出来ました。
①出発式で私は、弁士で日本共産党の歴史を紹介しました。
「橋本さん、あの時来ていた外人さん(日本語ペラペラ)が日本共産党の見方が変わった(ソ連の印象があった)。素晴らしい政党や」と言うてはったらしいで・・という内容でした。
②個人演説会での弁士で・・「橋本さんの党の精神の話は、涙が出そうやった」らしいです。
私も話しながら、いつも感動しています・・・。

夜は、4ヶ所目(最後)の個人演説会が弓削会館で行われました。
超満員でした。

ななんと、副委員長の山下よしき参議院議員が応援の弁士をしてくれました。

さすがの杉本はるおさんと党の押し出しでした。
市長候補の田中みちこさんも元気よく弁士をされました。

事務所で、無理を承知で杉本はるおさんにお願いをしました。
「選挙の時、党の候補者さんは、よく1日が終わって動画のコメントをあげてるけど、嫌ですよね」
「ええよ」のOKをもらいました。
やったね。
「2分ぐらいでいいからお願いします」で始まりました。
テイク1は、順調よく進んでいましたが、スッタフがなぜか、椅子を移動させ、「ガー」という音が入りアウトでした。
「オイオイー」
テイク2は、話しが始まってすぐに電話がかかってきてアウト。
みんなで爆笑しました。
さすが、本番に強い杉本はるおさん。
3回目で見事に成功しました。
橋本 満夫 | Facebook に投稿しました。
なかなかの出来になっています。
電話失敗編も投稿しましたが、バックヤード(奥さんや娘さん、スッタフ)の笑い声がええ感じでした。
選挙戦は、戦いですが、リスペクト精神で楽しくしていくことが大切です。
2019年4月18日 11:12 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
まずは、今日中に更新しておきます。
本日(17日・水)は、超早起きをして、JR志紀駅西口へ。
4時50分に到着しましたが、ななんと・・・・。
既に緑の旗が並んでいました。

維新さんのおじちゃま2人がいらっしゃいました。
とりあえず、一等地の対面を確保することが出来ました。
「何時にこられたんですか」とお聞きすると、「4時からや」の答え。
これには、参りました。
始発もまだなので乗降客がいないことから、色々とお話を伺いました。
「俺らは、駅の場所取りだけが、仕事で、候補者が来たら帰るんや。前日に駅の指定がされるんや」とおしゃってました。
「選挙のことは、ようわからん」となぜか、対話も弾みました。
柏原駅から始発に乗って橋本みつお事務所(本郷)の方が応援に来てくれました。
そうすると維新の候補者さんもこられたので、私から自己紹介をしてリスペクト精神で握手をし、少しお話をしました。
藤井寺市の職員をしていたようで、「共産党さんの木下ほこる議員は、女性の職員からも人気です」と・・・・。
6時過ぎには、杉本はるお議員(奥様も)も来られ本格的に宣伝合戦が開始しました。

7時前には、柏原からも2人の応援団が来てくれました。

維新さんは、柏原・羽曳野の市会議員も続々集まってきました。

7時30分からは、田中みちこ市長候補も来られ一緒に宣伝を行いました。
最終的には、5人の候補者が集まりました。

第一声も行いました。

連日柏原から応援部隊がこられ、運転手・アナウンサーをはじめ、宣伝、チラシ配布や電話かけをしてくれています。

皆さん、やる気まんまんです。
私は、昼と夕方に候補者代理で訴えをしています。
夜は、東弓削会館で杉本はるお個人演説会が行われ、応援弁士を努めました。

終了後は、選挙事務所に戻って、事務所スタッフと杉本はるおさんと奥さん・娘さんも一緒に色々とお話をしました。
別れ際にはるおさんから「はっしゃんいつもありがとな💕」と声をかけていただきました。
心優しいはるちゃんです(議員生活44年の大先輩)。

「いえいえ」とお答えしました(私は、我選挙と考え戦っています)。
帰宅してからは、妻と久しぶりの買い物(24時間スーパー)に出かけ、日付が変わりそうでとりあえずブログを更新しました。
今日(1時20分)も充実した1日でした😀。
2019年4月17日 11:43 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(2)
本日は、16日・火曜日ですが、曜日感覚がありません。
というかまだ、市議選が始まって3日目です。
杉本はるおさんは、超パワフルです。

スッポト演説をしまくっています。

今回の選挙の危機感のあらわれです。

炊き出しの食事も豪華で美味しくいただいています。

柏原市党の皆さんもおらが選挙のように毎日頑張ってくれています。

私も、励まされています。

志紀の万代前でメガホン宣伝も行いました。

私も候補者が休憩中(食事中)は、演説を行いました。
感動的なこともありました。
万代前で演説をしていると、車の中から大きく手を振ってくださる方がいらしゃいました。
よく見てみると私の住んでいる町会の方でした。
また、ライフ前は、多くのお買い物のお客さんがいて、訴えにもお熱が入りました。
それにしてもお天気もよく暑かった。
候補者カーから見える風景も新鮮です。

杉本はるおさんは、20時から志紀駅でお帰りなさい宣伝をされました。
選挙事務所スタッフ会議は、超熱かった。
こんな時こそ「リスペクト」です。
明日からの新しい作戦も計画されました。

帰宅は、23時でした。
前半戦の府会議員選挙よりはましです。
明日は、これまた重要な任務があります。
頑張りまーす💪。
2019年4月16日 11:35 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(15日・月)は、早起きをしました。
杉本はるおさんがJR志紀駅東口で朝立ちをするからです。
候補者の朝立ちには、一等地という場所があります。
ズバリ公衆電話前です。
6時に到着しましたが1番でした。

\(^o^)/。
1人でプラスターを掲げて「おはようございます」宣伝をしました。
次に来てくれたのが、なんと私の父親でした。
これで完璧です。
案の定、6時45分に維新の候補者がきましたが、諦めたようです。

その後は、杉本はるお応援団の皆さんと8時まで東口・西口を制覇して宣伝を行いました。

8時になると元気よく第一声をして候補者カーは出発しました。

柏原からも大勢の皆さんが来てくれたので、メガホン宣伝&証紙ビラ配布作戦が決行されました。


杉本はるおさんが、演説中に声が聞こえる範囲に証紙ビラを配布することができます。


候補者1人に4000枚の証紙ビラがあります。
特に杉本地域には、多くの密集した府営住宅群があります。

昨日今日の3回作戦で1500枚配布することが出来ました。
夜は、集いが行われました。
私は、写真を示しながら党の押上弁士を行いました。

なかなか感動的な「国民の苦難の軽減をはかる」日本共産党の立党精神のお話です。
明日は、19時から東弓削会館で杉本はる個人演説会が行われ、私も弁士をいたします。
きっと涙しますよ。
18日(木)は、山下よしき参議院議員(党副委員長)を迎えての個人演説会が19時から弓削会館(弓削神社前)で行なわれます。
田中みちこ市長候補もお話されました。

杉本はるおさんは、少し声を枯らしながらも熱いお話でした。

杉本はるおさんを含め、6人全員の当選に向け頑張らなければなりません。

2019年4月15日 11:16 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(0)
本日(14日・日)は、八尾市会議員選挙の告示日でした。
杉本はるお候補の出発式に、多くの方が参加していただきました。

橋本みつお事務所(大県・本郷)からも20人が参加しました。

定数28に対し、39人が立候補。

特におおさか維新の会は、3人から8人へ候補者を増やしています。
市長選挙には、田中みちこさんを含め3名が立候補しています。

私は、選挙はがき2000枚を八尾郵便局に持って行き手続きをしてきました。


候補者が食事休憩中(昼食・夕食)に候補者席に乗り込みました。

特に、お昼は、カラスをしました。
通常は、女性の方がアナウンス(ウグイス)をします。
お昼の1時間は、私がアナウンスも兼ねました。
午後2時からは、八尾アリオ前で日本共産党の街頭演説会が行われました。

6人の候補者カーと田中みちこ市長候補者カーが集結しました。






たつみコータロー参議院議員が応援に来てくれました。

雨の中でしたが、大変な盛り上がりでした。

私は、カッパでのバイク移動です。
夜は、田井中会館で杉本はるお個人演説会が行われました。

内海きみひと府会議員が応援弁士をしてくれました。

私も弁士でした。
「共産党の議席は宝の議席と市会議員選挙の戦局」をお話しました。
田中みちこ市長候補も八尾市政へ熱い思いを語られました。

杉本はるお候補は、24分の熱弁でした。

事務所に戻ってからは、明日の候補者カーの運行の最終確認を行いました。
たこ焼きの差し入れは、美味しかったです。

明日は、駅立からのスタートです。
2019年4月14日 11:13 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(3)
本日(13日・土)も身体も気持ちも杉本はるおでした。

10時からJR志紀駅東口のロータリーで清水ただし衆議院議員を迎えての街頭演説会が行われました。
さすがのただしさんでした。

杉本はるお議員を持ち上げて、しっかりと笑いもとっていました。
動画は、フェイスブックにあげました。
そして、遂に候補者カーも完成しました。

明日までは、杉本はるおを隠さなければなりません。

その後、柏原市に戻り、しんぶん赤旗日曜版の配達を行いました。

昨日は、事務所解散が23時だったので。
杉本地域は、平地ばかりです。
やっぱり自然は最高😃⤴️⤴️です。

午後からは、訪問で志紀の街をうろうろしました。

夕方からは、明日の出発式と候補者が食事中の代理弁士、そして、杉本はるお個人演説会での弁士の原稿を考えました🎵
事務所も盛り上がってきました💪
明日の候補者カーの最終戦引きを行い、22時に解散しました。
明日は、告示日です。
8時30分から出発式を行います。
私も多くのことを学んでいきたいと考えています。

2019年4月13日 10:26 PM |
カテゴリー:活動報告 |
コメント(2)
« 古い記事
新しい記事 »