日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

厚生文教委員会開かれる

本日(18日・火)は、厚生文教委員会が行われました。

 

私の目線です。

前に市長が座ってます。(お互い、やりにくいと共感しています)

 

付託案件は4件でした。

私は、特に一般会計補正予算で質疑、要望をしました。

 

1点目は、保育士確保の問題です。

質疑で明らかにしましたが、今年度4月当初で12名の待機児が出ました。

2,3年前までは、年度当初は、ゼロが柏原市の自慢でした。

 

質疑をする中で、保育所などを増やす(ハード面)ことも必要であるが、私立の保育園では、保育士不足の課題があることを明らかにしました。

そこで、私は、八尾市での「八尾市保育士確保事業費補助金」についての市独自で取り組んでいる施策を紹介しました。

 

そして、この資料を示し、千葉県松戸市でのすごーい取り組みも紹介し、柏原市としても、待機児童解消にむけ、保育士を確保するためにも、柏原市としても助成制度を創設すべきであると訴えました。

 

また、小学校施設管理費の光熱水費150万を取り上げ、しんぶん赤旗の記事を紹介しました。

「日本共産党の山下副委員長が11月22日、参院総務委員会で2018年度補正予算に盛り込まれた小学校へのエアコン設置の記事」

 

設置に伴う懸念として電気使用料金も問題をあげ、「節約のために室温が30度を超えている」

「電気使用量が一定を超えると警報がなり、校長が冷房を切り回っている」などの実態を紹介。

「これでは、子どもたちの命を守れない、勉強に集中できる環境をつくれない」と政府に迫りました。

 

石田総務大臣は、「冷房設備にかかる電気代について、1500校を調査している。来年度から所要額の見込みを普通交付税で適切に措置する」と答弁がありました。

 

そして、教育委員会に対し、来年度には、全小学校の普通教室にもクーラーが設置される(中学校は設置済み)。

子どもたちが安心して、教育が受けれるように各学校長に指導するように指摘をしました。

 

その他では、柏原病院の補正予算の議案では、受付・医事等の業務委託している民間の職員に対しても、

「市民に愛される病院」「市民から信頼される病院」「市民から頼りにされる病院」

にするため、スタッフ全員が意識するよう病院事務局が指導するように指摘しました。

 

4つの議案は、全会一致で可決されました。

 

お昼休憩、北風が吹くさわやかなお天気です。

21日の最終本会に審議する追加議案書が配布されました。

 

議案のチェックをしました。

問題なし。

 

その後は、ニュースの原稿づくりを行いました。

明日は、議会運営委員会が行われるので、委員長に反対討論の申し出をしました。

 

緊急の連絡があり実家に戻りました。

「橋本みつお溺れる」のタイトルで明日、報告します。

 

夜は、柏原市の党会議があるので行ってきます。

また、ご飯食べるのが・・・・・。