日本共産党柏原市会議員 橋本みつおのブログです。

2018年9月

あれこれ頑張らな💪

本日(15日・土)は、大阪城まで行ってきました。

というより、近くのホールで大阪府党の会議があり参加しました。

山下よしき副委員長、たつみコータロー参議院議員のお話しで、元気とやる気をもらいました。

 

午後からは、ミニ集いを予定してましたが、相手さんの都合が悪くなり、明日に延期になりました。

そこで切り替え、パソコンとにらめっこをして、委員会準備をしました。

 

只今、日本共産党は、今月末まで頑張ろう「特別月間」です。

多くの方に党をまるごと知っていただき、来年の統一地方選挙と参議院選挙勝利❗️を目指しています‼️

 

しかし、9月議会も28日まで続きます。

 

こんな時だからこそ、「明るく」「楽しく」「元気よく」「リスペクトを忘れずに」を大切に議会、党活動をする必要があります。

 

どちらも頑張れらなければいけません 。

どうやら、昨年蒔いた党の種が、2輪の花を咲かせそうです🙌。

個人質問終わる「フー😚」

本日(14日・金)は、本会議でした。

日本共産党の統一宣伝日で、近鉄堅下駅で後援会の皆さんと宣伝をしました。

台風被害の状況や松井一郎知事の問題💢や3時からの個人質問の内容をお話ししました。

必殺❗️訴えのカンニングお手てです。

毛むくじゃらすみません。

おかげで、今日の個人質問の発声練習が出来ました。

日頃の行いがいいのか⁉️、8時に終わると雨が降ってきました。

さあ、個人質問日でした。

大変なことが起こってしまいました。

昼1番バッターの自由民主党政新会の会派の代表質疑で、本来は、1時間20分の持ち時間でしたが、27分も残し終わったため、私の質問時間が3時予定でしたが、2時40分からになってしまいました😫。

傍聴に来ていただいた方には、申し訳ございませんでした。

しかし、今議会では、傍聴人が0人の時もありましたが、私の時の傍聴の数が最も多かったです。

本当にありがとうございました。

 

今回の質問では、しんぶん赤旗の記事やSNSでかなりの情報を得ることが出来ました

他の議員さんからも「すごーい」「参考になりました」の声をいただきました。

 

もう1つ笑い話が、ありました。

終了後議会事務局の職員さんが誤りに来られました。

議会の中継では、登壇の画像、理事者の答弁の画像、質問席からの画像があるのですが、「橋本議員の登壇での発言時、質問席を映していて、途中から気づき切り替えましたが、最初は声しか入っていません。

本当に申し訳ございません」ということでした。

 

「別にいいですよ。声さえしっかりと入っていれば・・・」

その理由が傑作でした。

登壇での発言に聞き惚れていました💕」でした。

ちゃんちゃんです。

座布団3枚❗️。

議会映像です。

今回からユーチューブでご覧いただけます。

登壇する前(発言する前)から質問席が写ってるやん。

 

30:21

とりあえず個人質問が終わり、やれやれです。

これからは、来週の厚生文教委員会対策です。

これまた、えらいこっちゃです😫。

追伸 無事に終わったということで家族でお寿司を食べにいきました。

きんやさんがお出迎えしてくれました。

登壇時の冒頭発言を紹介します。

今後、各質問内容もご紹介していきます。

 

皆さんこんにちは。

11番議員、日本共産党の橋本満夫でございます。

私は、平成30年第3回定例会におきまして、市政一般について個人質問をさせていただきます。

私が最後の質問者です。最後までのご協力をお願い申し上げます。

最初に台風21号、北海道での地震で被害に遭われた方々にお見舞いを申し上げますと共もに、お亡くなりになられた方々に心よりご冥福をお祈り申し上げます。

 

さて、このたびの台風被害は大阪の各自治体に大きな被害をもたらしました。

いまだに停電が続く地域もあります。

そんな中、大阪府教育委員会は、台風から2日後の6日(木)に、内申点に影響を与える中学3年生に対しチャレンジテストを行いました。

生徒達の事を考えると怒りを禁じえません。

 

大きな被害が出る中で、大阪府民のために陣頭指揮を執るのが、大阪府松井一郎知事の責務ではないでしょうか。

しかしながら、台風の3日後の7日(金)から1泊2日で党務のために沖縄知事選挙の応援に行き、日本維新の会からの推薦状を手渡しました。

 

その後、9日(日)からは、万博誘致要請のため、1週間の予定でハンガリー、デンマーク、イタリア訪問に飛び立ちました。

 

大阪府内では、今なお停電が続き、関係機関は復旧対応に追われています。

災害対応の司令塔が1週間も不在です。

ある大阪府職員の声です。

「松井知事は、このような状況でもカジノ付き万博にかけるしかないとばかりに誘致活動にヨーロッパに行った。大阪では、泉州エリアをはじめ数万世帯がいまも停電。人々の生活の復旧ほど大事なことはない。経済成長の意味でも復旧こそ急務。松井知事の経済施策が根本から間違っている」と言われています。

私は、この一連の知事の行動に一大阪府民としても大きな怒りを覚えます。

それでは、一般質問を行います。

整理番号55 就学援助の小学校入学準備金を3月支給等については、2点お聞きします。

今年、10月から法律によって生活保護費が3年間にわたり引き下げられますが、柏原市では、認定基準を生活保護の1、1倍以下としています。

来年度、再び基準を改悪するのかどうかと、小学校入学準備金を3月支給にする考えについてお尋ねいたします。

ご答弁をお願いいたします。

大阪府知事の責務とは

本日(13日・木)は、1日本会議でした。

早起きをし、待ったなしの後援会ニュースを配布しました。

明日の議会傍聴の案内を入れていたので・・・。

 

市役所にきて、1番にすることは、市議会議員在庁表示板のスイッチを押すことです。

早起きしたこともあり、8時には着きました。

 

今日の本会議では、自民党、維新の会、公明党の各会派が代表質疑・質問をしました。

 

3会派で共通していた問題が、市立柏原病院の赤字経営問題でした。

かなり時間をとり、突っ込む会派もありました。

 

明日は、「女性超党派りんどう」、自民党、山本議員、そして最後に橋本みつお(3時~)が行います。

 

本会議終了後は、来週に行われる委員会の対策で職員さんに聞き取りをしました。

最後は、事務所に戻り明日の朝駅宣伝の用意をして本日は終了しました。

雨かな☔️

 

大阪府知事の責務とは 

このたび台風21号の被害は大阪の各自治体に大きな被害をもたらしました。

いまだに停電が続く地域もあります。

 

そんな中、大阪府教育委員会は、6日(木)に、内申点に影響する中学3年生に対しチャレンジテストを行いました。

生徒達の事を考えると怒りを禁じえません。

 

 

大きな被害が出る中で、大阪府民のために陣頭指揮を執るのが、大阪府松井一郎知事の責務ではないでしょうか。

 

しかしながら、4日(火)の台風の3日後の7日(金)に党務で沖縄知事選挙の応援に行き、日本維新の会からの推薦状を手渡しました。

 

その後、9日(日)からは、万博誘致要請のため、ハンガリー、デンマーク、イタリア訪問に飛び立ちました。

 

大阪府内では、今なお停電が続き、関係機関は復旧対応に追われています。

災害対応の司令塔が1週間も不在です。

 

柏原市でも、市長を先頭に、住民の声を直接聞く職員さんは対応に追われています。

私は、この一連の知事の行動に一大阪府民としても大きな怒りを覚えます。

 

日刊ゲンダイの記事  

 

東京新聞の記事

しんぶん赤旗の記事

14日(金)3時議会傍聴をお願いします

本日(12日・水)は、個人質問の原稿作成に向けて最後の追い込みをかけました。

控室で1番最初にすることは、パソコンでメールのチェックです。

市民の方からの相談や意見もあります。

 

議会対策では、調べれば、聞けば聞くほど問題点が出てきます。

今議会での質問内容は、

①就学援助の小学校入学準備金を3月支給にする考えについて 

②全小学校のクーラー設置を来年度中に完了させる考えについて

③幼稚園の保育室へのクーラー設置について 

④屋外防災スピーカーについて です。

クリックすると元のサイズで表示します

終了後(私が最後の質問者なので、3時40分ごろ)傍聴に来られた皆さんと意見交換会を行いと考えています。

 

議場の様子は、ライブ発信されますのでパソコンやスマートホーンからでもご覧いただけます。

 

  • 柏原市議会ユーチューブ(YouTube)【ライブ配信および録画配信】※
    • ※平成30年9月定例会から、ライブ配信(生中継)をユーストリーム(Ustream)からユーチューブ(YouTube)に変更します。

 

朝刊に大阪弁護士会と司法書士会による、台風被害に関しての無料電話相談の記事がありました。

 

柏原市ホームページは情報発信を❗️

本日(11日・火)も市役所での議会準備でした。

朝1番で秘書広報課に行き、「柏原市のホームページでは、り災証明書の発行も災害ゴミの収集も一切お知らせされていない。近隣市はすべてやっていますよ」と改善を求めました。

 

3時間後の昼前後に「り災証明書の発行」と「飛来したごみの取り扱い」についてホームページにアップされました。

課長さんと色々お話をしましたが、・・・・・「ご指摘ありがとうございました」と言うことです。

 

柏原市では、災害ゴミ(枝葉・木くず・トタン・瓦等)は、日常の可燃ごみ(週2回)・不燃ごみ(月1回)・資源ごみの収集日にだすという内容ですが・・・。

 

近隣市である、八尾市や藤井寺市・羽曳野市はどんな対応をされているかです。

 

八尾市さんは、「飛散ごみ等の災害ごみについては、環境事業課にて可能なものは対応します」と課の電話番号が示されています。

 

藤井寺市さんは、「発生した民地内のの樹木やトタンなどのごみは、市が無料で回収いたします」とあり、電話番号が示されています。

「無料回収の申し込みは、9月12日(水)までとなります。それ以降は、通常通りの有料回収となります」。

また、「今回限り、落ち葉や小枝などのごみは、11日(火)までの燃えるごみ収集でも回収いたします。」とわかりやすく情報提供がされています。

 

羽曳野市さんは、柏原市と同様に「燃えるごみ・粗大ごみの収集日にだしてください」となっていますが、ここからが親切です。

「なお、保管場所がない、物が大きすぎるなど収集日まで保管することが困難な場合はご連絡ください」とあり、問い合わせ番号が示されています。

 

4市でも災害ゴミの取り扱いと情報提供の違いを感じました。

 

さて、柏原市民の皆さんは、柏原市の今回の対応と11日になっての情報提供をどうように考えますか。

 

少しだけホローすると、大きな災害ゴミは、この間も市民の方から連絡があれば、職員さんが回収に行かれています。

 

金曜日(木曜日の本会議は、ほぼ1日)に迫ってきた個人質問の原稿つくりも追い込まなければなりません・・・・。

お昼からは、やっぱり集中力も切れ、睡魔に襲われました。

市役所前の河川敷広場で休憩しました。

緑の芝生も目の保養にもなります。

近鉄道明寺線の2両電車も通過しました。

こんな時に結構、名案が浮かぶことも多々あります。

「ベンチでねるなー」

 

学校給食は地元食材も使われています

本日(10日・月)は、議会対策で市役所でした。

午前中は、大雨でした。

 

相談を受けていた件(倒木・瓦問題・災害ゴミ)で、各担当課の職員さんにお話に行きました。

現場の職員さんは、まだまだお忙しくされていますが、しっかりと対応してくれました。

 

平常時。

12時時点で市役所前の大和川と石川の合流地点が平常時と比べかなり増水しましたが、時間がたつにつれておさまりました。

良かった。

 

集中力が持たず、なかなか議会準備は進みませんでした。

いつもの事ですが。

夕日で山が黄金に輝いてました。

柏原市と藤井寺市で提供されている学校給食では地元食材も使われています。

学校給食予定献立表9月分に紹介されていました。

 

柏原市や藤井寺市での地元産の野菜や果物ご存知でしょうか⁉️。

 

まずは、藤井寺市さんです。

バジルとニンニクを使用しての「バジルソース」。

7月に登場したらしいです。

 

漢字では無花果と書きますが、「いちじく」です。

27日(木)には、いちじくジャムが付くそうです。

 

そして、柏原市です。

やはりなんといっても「ぶどう」です。

13日(木)には、ベリーA🍇が給食に登場します。

次に、東条(ひがんじょ)や堅上地区で栽培されている「みかん🍊」です。

農薬の使用を控えたエコ栽培で作られています。

11月ごろに登場予定です。

 

そして、「小松菜」や「若ごぼう」も使用されています。

これが、よくいう地産地消👏です。

 

追伸 

献立表にはありませんが、大事なことを忘れていました。

揚げ物に使う油は、日本で唯一製造販売されている、柏原市にある岡村製油さんの「綿実油」を使用しています。

 

私も給食組合議員をしていますが、勉強になりました。

 

後援会ニュース(9月号)配布中

本日(9日・日)は、地域の訪問行動が延期になり、午前中は、議会準備や台風の被害等柏原市へ対応を求めるため、パソコン作業に切り替えました。

大阪府下の自治体の様々(議会・台風対応)な状況を知ることができました。

特に台風21号の対応や被害も様々です。

 

災害ごみの回収方法。

ブルーシート配布。

情報の発信手段。

まだ続く停電の状況。

府下の党議員の動き。等など。

 

柏原市に置き換え改めて考えさせられました。

 

午後からは、地域の党支部の会議が行われ、災害の話から消費税、国歌等々話題が一杯でした。

 

夜は、違う地域党支部の役員会があるので行って来ます。

 

毎月発行している後援会ニュース(9月号)が完成しました。

これから、後援会の方々と手分けしてお届けします。

工務店に変身😁

本日(8日・土)は、ついに工務店に変身😁しました。

 

朝から事務所にお困りの電話があり、小雨降る中でしたが、現地に直行。

「3階のトタンが落ちかけて、他人さんにご迷惑がかかると大変。業者さんは、忙しくすぐには、来れない」という相談でした。

私は、考えました。

「長ーいはしごさえあれば、撤去することは可能である❗️」と判断しました。

父親と連絡をとり、知り合いの建築屋さんにお願いをし、トラックと伸びるはしごをお借りしました。

ことロープの縛り方も以前働いていた障がい者施設での廃品回収で学びました。

このな時に役立つとは。

 

ミッションのトラックを運転するのは、久しぶりでした。

ちなみに大型免許(マイクロバスを運転するため取得)を持っています。

 

はしごを下でしっかりと添えてもらい上へ上へと登りました。

左下の青色の方が父親です。

私は、途中で気づきましたが、高所恐怖症でした😂。

 

やりました、無事に撤去が完了しました🙌。

父親にも建築屋さんにも感謝です🙏。

 

午後から市の子育て関係のイベントに参加する予定をしていましたが行けませんでした。

 

生活相談(瓦破損、倒木、障がい者年金、災害ごみ)の対応に追われました。

 

柏原の山間地でも台風の被害が出ていました。

ぶどう栽培をしているビニールハウスの被害が多く出ています。

以前雪被害で大阪府が助成金を出しましたが、今回も必要です。

青谷地域では、土砂崩れもありました。

 

小さなひまわり🌻が咲いていました。

 

 

夜の後援会の会議でも災害の話が色々と出されました。

台風被害に関する堺市の支援内容

本日(7日・金)も議会対策のため市役所でした。

昨日夜にお困りのお電話をいただいたので朝一番に現地に直行しました。

家(ご高齢の方)のベランダの一部が50メートルほど離れた民家まで飛ばされ、落下する可能性⚠️がありました。

特に電柱に、もたれがかり危険⚠️な状態でした。

柏原市や消防にも連絡されたようですが、これは、関電の仕事になります。

 

昨日から電話をしてもなかなかつながらないようです。

 

私も市役所から関電羽曳野営業所にかけました。

音声ガイド「大変お待たせいたしております。おかけいただいたお客様から順番におつなぎしておりますので、今しばらくそのままでお待ちしていただくか、しばらくたってからおかけ直しください」でした。

このガイドを聞きまくりました。

そして、ついに25分待ち続けた結果やっとつながりました🙌。

「少し時間はかかるかもしれないが対応する」とのことでした。

気が短い橋本がよく待つことが出来ました👏。

午後3時ごろに来てくれて撤去されたと連絡が入りました。

 

議会対策(質問原稿作り・上程議案の委員会準備・決算審議準備)は、資料収集(+集中力)をすることが大切です

まーこれが実は大変😢なんです。

 

途中、しんどく😓なったので、市役所2階にある「健太郎君」に相談しました。

やはり普段より血圧も高めでした・・・・😵。

 

もーアカン。

とっくにあきませんでしたが・・・・。

夕方から会議があるので今日の議会対策は終了です。

行ってきます。

 

堺市では、台風21号の被害に関する堺市による支援内容の一覧表があります。

 

 

市民の方にとっては、大変わかりやすい情報提供です。

質問内容と日程が決まりました

本日(6日・木)は、9月議会での質問通告締め切り日でした。

北海道の巨大地震で、被害に遭われた方々に心よりお見舞いを申し上げます。

 

 本日、台風の影響で大きな被害も出て、停電が続く中で、大阪維新府政が中学生を対象に内申点に影響を与えるチャレンジテストを行いました。

怒りで一杯です。

しっかりと見守りがされる中で堅下小学校に登校する子ども達。

 

正午までが質問通告の締め切りでしたが、9時30分に議会事務局に提出しました。

 

その後すぐに自宅から、困った市民の方が来られたという連絡があり、昨日に続き現場に直行しました。

 

市役所を出てすぐの安堂交差点では、矢印信号が見えない状態になっていました。

帰宅時には、なおっていました。

ある地域で「裏山の木が倒木し、家の裏に散乱している」というお困りごとでした。

現地確認すると里道にも木が散乱し、通れない状況でした。

かなりの量の木が散乱していました。

この案件は、市としても難しい案件です。

環境対策課、都市政策課、都市開発課、課税課と回り職員さんと相談しました。

方向性が見えてきたので対応していきたいと思います。

 

今議会での質問内容は、①就学援助の小学校入学準備金を3月支給にする考えについて 

②全小学校のクーラー設置を来年度中に完了させる考えについて

③幼稚園の保育室へのクーラー設置について 

④屋外防災スピーカーについて(詳細は内緒です)です。

 

午後からは、職員さんが聞き取りに来られ対応しました。

色々とお話・・・ができ、勉強にもなり、ありがとうございました。

実は、このブログを市の職員さんが結構チェックされています。

 

9月13日(木)

議案・一般に対する代表質疑・質問 並びに個 人質疑・質問 1日目

  1. 自由民主党至誠会  奥山  渉 議員  ※整理番号1~11
  2. 維新の会      梅原 壽恵 議員  ※整理番号12~24
  3. 公明党       新屋 広子 議員  ※整理番号25~28

9月14日(金)

議案・一般に対する代表質疑・質問 並びに 個人質疑・質問 2日目

  1. 女性超党派りんどう 山口 由華 議員  ※整理番号29~40
  2. 自由民主党政新会  田中 秀昭 議員  ※整理番号41~50
  3. 会派に属さない議員 山本 修広 議員  ※整理番号51~54
  4. 会派に属さない議員 橋本 満夫 議員  ※整理番号55~58

 

「病院の経営状態」や「クーラー設置」・「防災関係」等が多数取り上げられています。